今日のブログは冬場にお腹がたるんだ感じになる4つの理由。。。😱

今日のブログです😆!

為になる内容なので転載しました✨

大阪市 西区 靱本町 の パーソナルトレーニングジムFreiheit(フライハイト)中 佳津樹です😊

ホームページは下記リンクよりご覧頂けます✨
http://freiheit-bodymake.com/

今回のテーマは

冬場にお腹がたるんだ感じになる4つの理由!?

これは行く先々で色んな方に何故か良く質問される話題です😂

その理由として考えられるものは下記の通りです!

①水分量不足

②塩分過多

③冷え

④本当に太った

の4つが考えられます😅

①水分量不足

水分は一日体重×0.4㍑必要になります!
冬場にお水を飲まなくなると新陳代謝が悪くなり水の循環が悪くなっている可能性があります。

②塩分過多

身体を温めようとしてスープ類を好んで食べる方に多い傾向があります!
塩分過多になり水分量が少ないと浮腫みやすくお腹もたるんだ感じになりますいです。

③冷え

冷えにより血液循環が悪くなっている可能性があります!特に体幹部の活動量や筋肉量が少ないと冷えによる血行不良でたるんだ感じが出てしまいます。

④本当に太った

まずは普段の食事から見直しましょう!
毎日体重計に乗る事をオススメ致します!

発汗量が少なくなる冬場

やはり水分代謝が悪くなる事

が1番の原因ではないでしょうか!?

しっかり水分を摂ったり。

半身浴などで汗を流す。

という方法も効果的かもしれません😊

{4D7FE409-98A6-4FB0-9E90-E24C7410FA45}

食事のアドバイスやカウンセリングもレッスン時間以外でお伺い致しております✨

大阪市 西区 靱本町 の パーソナルトレーニングジムFreiheit(フライハイト)
ホームページは下記リンクよりご覧頂けます✨
http://freiheit-bodymake.com/

ページトップに戻る