大阪西区靱本町のパーソナルトレーニングジムFreiheit(フライハイト)中 佳津樹です!
ホームページは下記リンクよりご覧頂けます✨
http://freiheit-bodymake.com/
今回のテーマは
ボディメイクのコツ。マッスルコントロール!
について✨
イメージ写真が無かったので僕の腹筋チェックをしてる写真を載せさせて頂きました😅笑
マッスルコントロール
とはボディメイク的には
筋肉に意識的を集中させて、
トレーニングの対象としている部分に正しく刺激を与える事。
または正しく筋肉を動かす事です。
マッスルコントロールを上手に行う事でボディメイクにおいて下記のような効果が期待出来ます。
①部分的に筋肉を付けたいパーツを発達させる事が出来る。
②筋肉のバランスを整えてキレイな形の身体を作れる。
③意識を集中させる事でβエンドロフィン等、筋肉の発達に良いホルモンが分泌されやすくなる。
④筋肉を正しくコントロールする事で怪我の予防になる。
様々な効果が期待出来ます✨
逆に発達しずらい筋肉や怪我をしやすい部分は
マッスルコントロールが苦手な傾向にあると考えられます。
ただ、人間の脳は筋肉の存在を知りません。
アインシュタインも
人は筋を知らず動きのみを知る。
と言葉を残されており、残念ながら人間の身体は筋肉を理解できないのです。
それでは正しくマッスルコントロールをするにはどうしたら良いか!?
動きをイメージしてみましょう!
例えばラットプルダウンで下部僧帽筋(肩甲骨の下制、内転。)をターゲットにトレーニングをする際は
胸を天井に突き上げながら、すくんだ肩を下げる!
というイメージで身体を動かす事で、バチっと背中の筋肉に刺激がヒットします。
これはあくまでトレーナー目線で
イメージを駆り立てるような口頭指導が出来ていたらレッスンがスムーズに進むような表現になりましたが、
元を言うと機能解剖学やバイオメカニクスを勉強して、関節の動きと筋肉を覚える事が1番手っ取り早いかもしれません。
10年間使ってるのがこの本。
すごく分かり易いですよ!
パーソナルトレーニングではお客様の目的に合わせて、
正しく筋肉を動かして頂けるようなレッスンを心がけています!
興味のある方は体験トレーニングに来てみてください😊
http://freiheit-bodymake.com/